
上記のリンク先では美しく生まれ変わりつつある白高大神について書いてみました。
今回なんですが、2月に参拝した時の白高大神の様子について書いていこうと思います。2月あたりに参拝したとき、二回目の参拝の様子です。
多くの有志の方々の尽力により7月現在の白高大神の雰囲気は大きく改善されています。
白龍大神の滝に触れてみたとき、白龍大神の滝を至近距離で撮影したときの妙な目眩と画像のブレ具合など。
白龍大神の瀧に触れてみると時空が歪む?

滝に触れてみたときの画像です。
すぐ隣にある洞穴からの妙な圧迫感に緊張しながら撮影していました。

富雄の防空壕と呼ばれる洞穴については以下のリンク先で考察してみました。
時空が歪んでいる?強烈なエネルギー

非常に不可思議な一枚です。心霊写真の一種かな?とも思ってました。
画像の映り方がおかしい?って感じるのですが、禍々しいフィーリングはありません。

仮に、白龍大神のエネルギーだとしたら・・・。むしろありがたいことですね。しらんけど。

基本ブレるんです。そして・・・この画像を見るだけでクラクラします。
滝行場のエネルギーは白龍大神であると書籍に明記されています。「神と人のはざまに生きる」を図書館で借りることができると思います。
お滝を至近距離から撮影

ブレてません。この距離ならブレません。
至近距離の撮影は2月ではブレる。強烈な目眩を感じながら撮影

強烈な目眩を感じながら撮影。

画像を見るだけでエネルギー感じます。
距離があると普通に撮影できる

瀧までに距離があると普通に撮影できる感じでした。
2月の白高大神は雰囲気が荒れていたので、あまり楽しい場所では無かったです。
神器など

きれいに配置されていました。
知ってるだけのお経と祝詞を挙げる

- 般若心経
- 各種ご真言
- 各種祝詞
知ってるだけのお経と祝詞を挙げました。早く帰ろうと思っていました。このときは稲荷大神秘文を唱えてはいませんでした。今は唱えるようにしています。稲荷大神秘文は白高大神では非常に喜ばれると感じます。
雰囲気が変わった滝行場

現在は大幅に雰囲気が改善されています。
白高法師の滝(小滝行場) 14番


14番。小滝行場について。
白高法師の滝(小滝行場)

白高大神には2つの滝があります。この白高法師の滝は小滝行場と呼ばれているようです。

白高さんに聞いたところ、大神ではない。法師である。とのこと。

この滝もエネルギー大きいです。しかしながら、メインの滝行場の方が体感は大きくて強烈だと思います。
小滝行場への途中にも白龍大神


地図的には「5・6・7」番のお塚です。
現在の小滝行場がきれいに

現在は雰囲気が大幅に改善されています。

きれい。